テクノからのお知らせ

2016/04/22 

【展示会】組込みシステム開発技術展ESEC2016のご案内

【展示会】組込みシステム開発技術展ESEC2016のご案内

ESEC2016のご案内



2016年5月11日(水)~5/13日(金)に東京ビッグサイトにて組込みシステム開発技術展ESEC2016が開催されます。
下記の協力会社様が出展し、弊社製品も展示します。
また、会期中は弊社スタッフが会場内におりますため、打ち合わせを行うことも可能です。
ご興味のある方はぜひ、ご来場ください。
※打ち合わせをご希望のお客様は事前にご連絡ください。

■テクノ製品展示内容
株式会社マイクロネットブース、愛電株式会社&Vecow社ブース、MECHATROLINK協会ブースにて弊社製品PCベースファインモーションPCベースモーションライブラリを用いたデモ展示を行います。

◆PCベースファインモーションによる天吊りパラメカ
天吊りパラメカをPCベースファインモーションで制御した実機デモを展示します。
 展示ブース
  株式会社マイクロネット(西11-52)


高速3連クロス
  ~高速圧入・組立マシン制御デモンストレーション~
高速圧入/組立マシンをイメージした同期制御のデモです。
主軸が低速~最高3000rpmでも従軸は完全に同期して制御することができます。
非常に高精度な制御ができることをお見せします。
 展示ブース
  株式会社マイクロネット(西11-52)
  愛電株式会社&Vecow(西11-24)
  MECHATROLINK協会(西12-59)
※IoTソリューションも併せてお見せします!

◆MECHATROLINK多系統デモ
MECHATROLINKの2系統によるデモをします。
16軸のモーターを2系統(8軸×2)で制御し、同期運転や高速制御ができることをご紹介します。
 展示ブース
  MECHATROLINK協会(西12-59)


◆PCベースモーションライブラリデモ
MECHATROLINK協会策定PCモーションAPIを採用したPCベースモーションライブラリを使ったデモ。
API体験コーナーもございます。
 展示ブース
  MECHATROLINK協会(西12-59)


■展示会情報
会期:2016/05/11(水)~2016/05/13(金) 10:00~18:00 ※最終日のみ17:00まで
会場:東京ビッグサイト 西展示棟1F


■各社展示ブースのご案内
【株式会社マイクロネット】西 11-52
  PCプラットフォームによる産業用ソリューションを提供する会社です。
  リアルタイムOS「INtime」やソフトウェアPLC「INplc」、IoT対応ソリューションパッケージ
  「トレーサブルコントローラ」まで、PCプラットフォームを制御コントローラ
  として活用するためのソリューションの提供とサポート、受託開発まで幅広いサービスを提供します。

  【見どころ】
  ドイツで提唱された「Industrie4.0」から日本のものづくりの現場でも「IoT」への対応が求められています。
  マイクロネットではそのような市場のニーズに応え、産業用途の制御コントローラに
  データ収集機能を搭載した「トレーサブルコントローラ」を新たに発売しました。
  マイクロネットで実績あるリアルタイムOS「INtime」やソフトウェアPLC「INplc」等を
  リアルタイム計測制御エンジンとして実装し、さらに制御データや保守データ、品質データ、
  生産管理データを蓄積するトレーサブルコントローラは、産業現場のIoT対応に最適です。
  弊社マイクロネットブースではトレーサブルコントローラを活用した産業用システムの活用デモを展示いたします。

【愛電株式会社】&【Vecow社】西 11-24
  日本国内50年の歴史あるFA制御機器商社「愛電株式会社」と
  台湾で有名な産業用FAパソコンメーカー「Vecow」が共同で日本国内初出展致します。

  【見どころ】
  世界45カ国に出荷実績がある台湾製産業用ファンレスPCが日本市場初上陸!
  産業用PCの設計から製造までの一貫対応に強みを持つVecow社
  リアルタイムOS 【INtime】検証済み、高速圧入・組立マシン制御のシステムデモ出展!
  [出展製品]
  IVH-9000シリーズ:最新第6世代Intel Xeon/Coreが選択可能なハイパフォーマンス仕様産業用パソコン
  EMBC-1000シリーズ:最新第6世代Skylake-U搭載した3.5インチ シングルボードコンピュータ
  RCS-9000シリーズ:最新第6世代Skylake-S搭載した高拡張性なコンピューティングPC
  ECS-9000シリーズ:最新第6世代Intel Xeon/Coreが選択可能かつ高拡張性なファンレスPC
  ECS-4500シリーズ:最新第6世代Skylake-U搭載したファンレス仕様のスリムPC

【MECHATROLINK協会】西 12-59
  MECHATROLINK協会は、日本発のオープンフィールドネットワークであるMECHATROLINKを
  世界に普及させるために設立された組織です。
  MECHATROLINK製品開発メンバ及びMECHATROLINKユーザで構成されています。
  現在世界中の6地区において海外支部を設立しており、
  フィールドネットワークMECHATROLINKファミリーの構築を積極的に推し進めていきます。

  【見どころ】
  「オープンモーションフィールドネットワークMECHATROLINKのご紹介とIoT/M2Mによる見える化」を
  コンセプトにPCソリューションデモ機をはじめとする6つのコンセプトデモ機を展示しております。
  
  MECHATROLINKの特徴である高速・高精度の同期性のご紹介に加えて、
  IoT/M2M連携による各機器の見える化などのソリューションを体感できます。
  
  また、PCベースコントローラによるサーボ制御ソフトウェアの
  開発工程を気軽に体験できる体験コーナも設置しております。
  
  「マシンの鼓動が聞こえる」MECHATROLINK協会ブースに是非お越しください。

【株式会社アルゴシステム】西 12-40
  アルゴシステムは産業用パネルPCやボックスPCのメーカーです。

  【見どころ】
  Intel Atom搭載の低消費電力型で且つ完全スピンドルレスの産業用コンピュータを出展します。
  組込み用途に最適なプラットホームです。
  さらに新製品APSシリーズ・ASシリーズの発表します。

【株式会社コンテック】西 10-7
  コンテックは1975年の設立以来、事業の機軸を「PC For All Automation」に置き
  産業用コンピュータ、計測制御、ネットワークなどの製品を世に送り出し常にこの分野で
  世界のパイオニア企業として社会に貢献してまいりました。

  【見どころ】
  会場では、M2M/IoTソリューションのCONPROSYSを使用した「つながる!小牧工場」をご覧いただきます。
  工場でどのようにM2M/IoTソリューションを導入していくのか、コンテックの導入実績からお客様に沿った
  ご提案をしていきます。
  その他、産業用コンピュータ、計測制御、ネットワークの新製品もご紹介いたします。

2016/04/18 

テクノGW休暇のご案内

テクノGW休暇のご案内


2016年4月18日
株式会社テクノ



拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、GW休業のため、下記期間におけるお問合せ対応及び発送業務をお休みさせていただきます。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

■GW休業期間■
2016年4月29日(金)~2016年5月8日(日)

■お問合せ・発送業務対応について■
お休み期間中にいただいたお問合せ・発送業務依頼は、
2016年5月9日(月)より順次ご対応させていただきます。

回答までにお時間をいただく場合がございますが、予めご了承下さい。


お客様にご満足いただける製品とサービスの提供を目指し、社員一同より一層努力して参ります。
今後共、変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。

敬具


2016/01/07 

【セミナー】(株)マイクロネット主催セミナーのご案内

テクノの山中裕貴です。

お陰様で弊社のPCベースファインモーションを多くのお客様にご利用いただいております。
モーションコントローラだけでなくPLCや画像処理も1PCにしたい!とお考えのお客様が多いことを強く感じております。
また、昨年も独自性を追求しているお客様から引き続きご相談を多くいただきました。ファインモーションの機能や専用カスタマイズによりお客様の独自性アップを達成してまいりました。
世界に負けない装置を目指されているお客様のお役に立てることを社員一同誇りに感じております。

PCベースファインモーションはMECHATROLINKとEtherCATに対応しております。
昨年はMECHATROLINK版のPCベースファインモーションをバージョンアップし、より広いニーズに対応できるようにしました。EtherCAT版のバージョンアップはもう少々お待ちください。

さて、上記にも記載しましたが、PCベースファインモーションはEtherCATにも対応しております。
このEtherCATとは何か、そもそもフィールドバスとは何か、PCでEtherCATマスターを実現するためにはどうすればよいのか、などを弊社の協力会社である株式会社マイクロネットがセミナーで解説いたします。

ご興味のある方はご参加ください。

=======セミナー詳細情報=======
セミナー名:パソコンによる高性能フィールドバス利用技術
開催日時:2016年2月4日(木)~5日(金)10:00~16:45
開催場所:千葉県幕張 高度ポリテクセンター
受講料:20,000円

ポリテクセンター様案内サイト
マイクロネット セミナーカタログ&申込書
セミナー項目一覧
============================

2016/01/05 

新年のご挨拶

新年のご挨拶



新年、あけましておめでとうございます。
昨年はお客様、協力会社様より多大なるご支援をいただき、誠にありがとうございました。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。


MECHATROLINKとEtherCATに対応したモーションコントローラ"PCベースファインモーション""PCベースモーションライブラリ"は昨年も大手のお客様も含め、多くのお客様に新規・継続ともに導入いただきました。

"PCベースファインモーション"は、大手ユーザ様の次世代マシンの追及だけでなく、既存お客様の新テーマにもご活用頂いております。
MECHATROLINK版のPCベースファイモーションはバージョンアップが完了しご提供しております。
EtherCAT版も春頃のリリースを目標にバージョンアップします。

昨年は12月のシステムコントロールフェアに出展しました。
「1PCによる異種装置の一括制御」「IoT/M2Mに適していること」などをテーマに出展しました。
※出展記事はこちら
PCベースファインモーション/モーションライブラリはMECHATROLINKとEtherCATに対応することで、お客様のサーボ選択の自由度が広がります。
さらに、多種大量データのロギングができることからIoT/M2Mにも適していると考えております。
テクノとしては今まで以上にサーボメーカ様や協力会社様との連携が重要と考えております。
引き続きお客様にベストなご提案が出来るよう尽力して参ります。

また、昨年同様PLCモーション(PLMC40/PLMC-MⅡEX/PLMC-M3EX)も根強いニーズがあり、ワンボード型(SLM4000)や組込型のコントローラ(MAMP/MCDRV)も新規・既存のお客様よりご注文を頂いております。
製品形態を複数もつことで軸数、性能、価格、対応サーボ、用途などご要望に合わせてベストなご提案ができるようにしております。

昨年は「ロボット」、「精密加工」、「半導体製造」、「巻線機」、「射出制御」、「テンション制御のような力やトルクの制御」など、幅広い分野にてご利用頂き誠にありがとうございました。

国内の生産設備は回復傾向にあります。私たちは、お客様/ユーザ様が世界の競合に勝るためには、高度独自性、つまりいかに差別化を図り、いかに高付加価値のある装置を提供できるかが重要、と考えております。
モーションコントローラの分野においてこのような生産設備のお手伝いが出来るよう、精進して参ります。

2016年1月5日
株式会社  テクノ  
代表取締役 山中 守


2015/12/09 

システムコントロールフェア(SCF)2015出展のご報告

システムコントロールフェア(SCF)2015出展のご報告
時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
2015年12月2日~12月4日にシステムコントロールフェア2015が開催されました。

弊社テクノも自社ブースを出展し、多くのお客様に来場いただくことができました。
ご来場いただいたお客様、御礼申し上げます。

ご都合が合わず、来場いただけなかったお客様は本ページをご確認いただければと思います。
また、ご不明点などありましたらお気軽にご連絡ください。

今回の出展では"PCベースファインモーション"を中心に下記内容を展示いたしました。
出展内容を纏めた動画もご覧ください。

①1PCで複数の異種マシンを一括制御!
PCベースファインモーションが導入されたFAPC1台で3台(12軸)の異なるマシン(精密加工機、6軸垂直多関節ロボット、天吊りパラレルリンク)を一括制御しました。
もちろん、協調動作も実現しています。

また、「ロボットをGコードで制御したい」といった要望を多くいただいております。
天吊りパラレルリンクをGコードで制御しており、弊社モーションコントローラであれば可能です。


②IoTソリューションのご紹介!
PCベースファインモーションは多種大量のデータロギングが可能です。
"TPCロギング"機能により軸情報だけでなく、サーボアンプの温度や寿命など多種類のデータを制御周期毎に大量にロギングします。それらを汎用IoTアプリ(例 MMCloud)にアップロードすることで異常検知や予防などを実現できます。

展示では、①の実機デモの情報を安川情報システム(株)様のMMCloudにアップロードし、IoTソリューションをご紹介しました。


③PCベースファインモーションのバージョンアップ発表
今回、MECHATROLINK版のPCベースファインモーションをバージョンアップしました。
バージョンアップ内容はこちら

その中でも大きなトピックは以下の2つです。
 ・64軸/8タスク化
   これにより標準(カスタマイズなし)で64軸まで1PCで制御することが可能です。
   また、8タスク機能があるため8台のマシンを合計64軸までを1PCで制御することが可能です。
 ・MECHATROLINK多系統に対応
   (株)システック様のMECHATROLINK通信ボード(SY-M3-01)に対応しました。
   また、SY-M3-01はMECHATROLINK多系統に対応した通信ボードであり、
   弊社PCベースファインモーションもMECHATROLINK多系統に対応しました。
   多系統により多軸となってもハイパフォーマンスを実現できます!
   (例 54軸を3系統で0.5msecなど)




ご興味・ご不明点がありましたらお問合せください。
お問合せはこちら
お急ぎの場合は04-2964-3677までお電話ください。

  • 前へ
  • 次へ