テクノからのお知らせ

2017/01/23 

【展示会】オートメーションコンポーネンツフェア2017@広島、金沢のご案内

ACF2017のご案内



2017年2月17日(金)広島、2017年2月24日(金)金沢にてオートメーションコンポーネンツフェア(ACF)2017が開催されます。

MECHATROLINK対応製品を持つメンバ企業が自社の技術、製品を一堂に紹介しております。
MECHATROLINKにご興味のある方、情報収集が目的の方など、ぜひご来場ください。

また、MECHATROLINK協会セミナーは聴講者全員に無料ランチを提供します。(2月10日(金)までにお申込の方限定)
詳しくは、「オートメーションコンポーネンツフェア2017 案内状」もしくはこちらのご案内をご覧ください。
事前登録の上、ご来場いただくと豪華賞品が当たるキャンペーンも実施しております。

●会場情報(広島会場)
 日時:2017/2/17(金) 11:00~17:00
 場所:広島産業会館 西展示館 第1展示場
 住所:〒732-0816 広島市南区比治山本町16-31
 入場料:無料

●会場情報(金沢会場)
 日時:2017/2/24(金) 11:00~17:00
 場所:金沢流通会館 1F 大ホール・パルス
 住所:〒920-0061 石川県金沢市問屋町2丁目61番地
 入場料:無料

申し込みはこちら

●基調講演・セミナー
 ◆ MECHATROLINK協会セミナー 12:30~13:00
  「MECHATROLINKによるフィールドネットワークのIoT化」
  オープンモーションフィールドネットワークとして普及を続けるMECHATROLINK。
  今回、さらにフィールドネットワークの枠を超えて通信するMECHATROLINKのIoT化への
  取り組みについてご紹介させていただきます。

 ◆ 基調講演 13:30~14:30
  「人工知能時代の新たな顧客価値創造 ~Watsonが変革する世界~」
  IoTの普及、非構造化データ活用の加速に加え、AI /人口知能が企業の競争優位を築く
  大きな変革を興そうとしております。
  本講演においてはIBMが市場投入しているワトソンが現実の社会でどのように活用され
  新しい価値創造をしているのかをご紹介します。

  講演者:
  日本アイ・ビー・エム株式会社
  理事 コグニティブソリューションズ 製造・IoTソリューション事業部
  事業部長 細 和久 様

  ◆ 「出展企業による製品紹介」
   ・【横河電機株式会社】14:45~15:05
   YOKOGAWAのIoTを実現する次世代コントローラのご紹介

   ・【安川情報システム株式会社】15:10~15:30
   IoT時代の故障予知サービス「MMPredict」のご紹介

   ・【株式会社デジタル】15:35~15:55
   スモールスタートでIoT導入 ~小さな一歩から始めるIoTソリューション~

2017/01/10 

MECHATROLINK、EtherCATサーボアンプ、I/O接続実績リストの公開

野崎です。

多くのお客様や協力企業様からご要望いただいておりました、接続実績リストを公開しました。
MECHATROLINK-Ⅱ、MECHATROLINK-Ⅲ、EtherCAT対応のサーボアンプやI/O類を記載しております。

実績リストはこちら



弊社製品をご検討のお客様は、ご参考にしていただければと思います。

2017/01/05 

新年のご挨拶

新年のご挨拶



新年、明けましておめでとうございます。
昨年はお客様、協力会社様より多大なるご支援をいただき、誠にありがとうございました。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

昨年はPCベースファインモーションのバージョンアップ版が完成し、RTMC64-M3(MECHATROLINK版)およびRTMC64-EC(EtherCAT版)をリリースいたしました。

おかげさまで、さっそく導入いただいたお客様もおられます。

IoTに最適なデータロギング機能が拡張され、より高速/多軸制御ができるようになっております。
ご検討のお客様は、お気軽にご相談ください。

欧州ではIPC/FAPCを活用することがメジャーですが、2015年頃までは日本ではまだまだといった印象でした。
しかし、昨年の組込みシステム開発技術展(ESEC2016)やその他の展示会などでも多くのメーカーが"PCベース"という製品を出しており、確実にPCベースの波が来ていると感じております。
大手電機メーカーもIPC/FAPCを使った製品をリリースした年でもありました。

また、国内の装置メーカー様の製品は単なる低価格(価格競争で勝つため)だけでなく、付加価値(独自性)をもつものが重要視されております。

私たちは、引き続き装置メーカー様の付加価値(独自性)を実現できるようモーション制御の面でご支援してまいります。

本年も皆さまに信頼できる製品・技術・サービスをご提供できるよう精進してまいりますため、どうぞ変わらぬご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

2017年1月5日
株式会社  テクノ  
代表取締役 山中 守


2016/12/16 

【セミナー】2017/01/18開催「高速・高精度(緻密)なモーション」セミナーのご案内

テクノの山中裕貴です。

2017年1月18日に日本テクノセンター主催で「高速・高精度モーションのセミナー」を開催いたします。

■日時:2017年1月18日(水) 10:30~17:30
■場所:日本テクノセンター研修室
住所: 〒163-0722 東京都新宿区西新宿小田急第一生命ビル(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
■テーマ:モーションコントロール技術の基礎と高速・高精度化への応用・例 デモ付
■受講料:一般(1名) : 48,600円 (税込み)
 同時複数申し込みの場合(1名) : 43,200円 (税込み)
■詳細と申し込みはこちら 
http://www.j-techno.co.jp/seminar/ID58NBXKUNX

高速・高精度なモーションを必要とされる生産技術やマシンの設計・ユーザ・マネージャの方に
お役に立つ内容です。
今回は、テクノ製品ではなく、一般論として自動機のための
「高速・高精度(緻密)なモーション」
をテーマとしております。
機構やモータ、エンコーダなどの要素技術、機構の剛性とサーボ系、モーションコントローラに
必要な性能や機能など、それらの関連性も含めお話します。

サーボの制御理論や機構設計の講座ではなく、
「緻密なモーションを実現するポイントやノウハウ」をテクノの数十年の経験をもとに、
体系的にお話いたしまします。
もちろん、テクノ製品以外の応用の場合でも役立ちます。

設備導入を検討されるマネージャの方からマシンや制御システムを設計される実務の方まで
幅広くお役に立てる情報です。
また、「モーション制御は難しい・わかりにくい」と感じていた方もご理解いただける
内容にしております。

ぜひ、ご参加ください。

申し込みいただく場合は、直接上記URLからお願いいたします。

なお、プログラムは予告なく変更する可能性があります。
ご了承ください。

皆様のご参加、お待ちしております。

2016/12/14 

テクノ年末年始休業のご案内

テクノ年末年始休業のご案内


2016年12月14日
株式会社テクノ



拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、年末年始の休業のため、下記期間におけるお問合せ対応及び発送業務をお休みさせていただきます。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

■年末年始休業期間■
2016年12月29日(木) ~2017年1月4日(水)

■お問合せ・発送業務対応について■
お休み期間中にいただいたお問合せ・発送業務依頼は、
2017年1月5日(木)より順次ご対応させていただきます。

回答までにお時間をいただく場合がございますが、予めご了承下さい。


来年も、本年同様お客様にご満足いただける製品とサービスの提供を目指し、社員一同より一層努力して参ります。今後共、変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。

敬具


  • 前へ
  • 次へ